icon_menu arw freedial house

株式会社 ルプラス

0120-58-1293 資料請求・お問合せ 営業時間 9:00~18:00(月~金・事前予約で土曜も対応)
夜間休日事故受付:0120-119-110(東京海上日動)

2023.01.27

「やり方」ではなく「あり方」が大事

カテゴリー:読書感想文, 石丸直樹

80歳くらいまで生きるとして、あなたの人生は、たった4000週間だ。 限りある時間の使い方 P1 『時間がない、頭の中がぐちゃぐちゃで、何から手を付けたらいいか分からない』という人におすすめできる本で…

>> 続きを読む

2023.01.23

スマホ時代に眼をメンテナンスするという考え方

カテゴリー:読書感想文, 石丸直樹

それほど目が悪くなかった妻の視力がここ数年で急激に悪くなっており、夫婦で「老化現象だね」と片づけていた。また、中学1年の長男は軽度の斜視があり、最近スクリーンタイムが長く視力の低下を心配していた。 そ…

>> 続きを読む

2021.03.21

もしかしたら無駄遣いを減らせるかもしれない本「ヘンテコノミクス」

カテゴリー:読書感想文, 石丸直樹

家計を節約したいのになぜかお金を使ってしまう。 そこには「使う側」にも「使わせる側」にも行動経済学的な様々な効果が影響しているのです。 そんな行動経済学を分かりやすく漫画で解説してくれる本です。 何故…

>> 続きを読む

2019.05.05

中小企業経営者必読の本

カテゴリー:読書感想文, 石丸直樹

『これから勝ち残るために経営者・社員の計画的な教育・トレーニングが必要』 今後勝ち残っていきたい経営者におすすめしたい一冊をご紹介します。 デービッド・アトキンソンさんの「日本人の勝算」です。 いつも…

>> 続きを読む

2014.07.20

「積ん読」の消化

カテゴリー:読書感想文, スタッフのつぶやき, 石丸直樹

今日は午後からの面談が1件だけだったので 開いた時間で「積ん読」を消化。 10年前の本ですが「一勝九敗」を読了。 小説「上杉鷹山」を半分読み進めたところでタイムアップ。 この連休中にできるだけ読みたい…

>> 続きを読む