LUPLUS

Voice

お客様の声/ 法人・個人事業主のお客様

保険だけにとどまらない情報を親身に分かりやすく

有限会社虎月堂 様

虎月堂さんについて教えてください

今年で創業71年目になります。祖父の代に和菓子屋からスタートしました。
父親の代で、特にシュークリームが有名になり、13年前に私が帰ってきてからはフランス菓子だけになりました。
3年前にJALさんのファーストクラス機内食のデザートとして選ばれたり、「Japan Brand Collection 2024 山口版」のスイーツ部門でもお声掛けいただいたり、父親が一時代を作ったシュークリーム以外でも、少しずつ花開いてきたかなっていう感じですかね。
インスタグラムをきっかけにして市外県外のお客さんも増えてきました。

現在の一押しを教えてください

虎月堂のケーキはすごい複雑な作り方をしているのが特徴で、何層にもなってます。一つのケーキに13層とか。
社内からは「そんなに難しいことはやめてくれって」言われますけどね(笑)。
あとはペアリングも強みです。
例えばコーヒーとクリームチーズに杏子をペアリングしてみたり、今回の新作でいうと、ブラックベリーとミルクチョコにマンゴー、ココナッツを合わせてみたりとか、ちゃんとフードペアリングツリーというものがあって、それを3年くらい前から本格的に勉強し始めました。
世の中にある食材は、14種のアロマ・タイプから成り立っていて、その中でおいしい食材の組み合わせ・相性があるんです。
例えば、キウイフルーツと生ガキが合うとか、驚くでしょ?そういう面白いものがあるんですよ。
フレンチでは、生ガキにキウイとハイビスカスのソース合わせたりするんです。
そういった理論を取り入れながら作っていて、それがお客様に受け入れていただけてるのが強みかもしれませんね。

保険代理店に望むことは?

ルプラスさんとは母親の代からお付き合いがあり、自分自身もずっと保険を母に任せて職人業に専念してきました。
しかし、最近社長に就任し、保険のことにも少しずつ関心を持ち始めました。
飲食業や職人など、技術に特化している経営者は多いものの、保険や決算書などの経営面については分からず、難しそうというイメージから敬遠してしまいがちです。
私もその一人で、社長に就任してから少しずつ理解を深めようとしているところですが、ルプラスさんには親身になって分かりやすく教えていただけるので助かっています。
今後も、経営者として必要な知識をしっかりと学ぶため、引き続き相談に乗っていただきたいです。

Article Image 1
Article Image 2
Article Image 3